◆fotolife - 090407京都
3日目はこんな感じ
修学旅行っぽいね。

今日もまずは電車で移動。「蹴上」駅へ。駅名の響きがぐっと来る。
駅を降りたらいきなり飛び込んでくる桜(2回目)

トンネルを抜け、インクラインへ。思わず「おー」と声に出してしまう。



線路上の桜が美しい。



哲学の道へ。いっぱい人がいるので迷うこともない。
桜すんごい咲いてる。これは感動。




改修中orz


煌びやか。外国人観光客がわんさか。

歩くとちょっと距離があるのでここもバス。
京都旅行で一番よかったかも。

御殿内の庭が美しい。腰を下ろして暫し時間を忘れる。




桜ははまだ蕾でした。咲いたらすごいだろうな。

実は北野天満宮のあとに行くつもりだったのをスルーしてた。
花見客がいっぱい


早めにホテルに戻って暫し休憩したのち、再び外出。
先斗町(ぽんとちょう)へ。遊ぶわけではなく、通りを歩いただけですが。
祇園の花見小路も歩いてみる。なんだか高そうなお茶屋さんが並んでた。
どちらも写真はうまいこと撮れず。。


円山公園にも夜桜見に行ってきたんですけどねえ。綺麗でした。記憶にはしっかり刻んではあるけど写真はブレブレorz 申し訳ない。
